お店のこと
2021/01/21
このページは、
生活用品店「にくらす with HOME」が書いている
「日曜ブログ」の最初の記事です。
目次
■私たちの思い
■モノ選びの基準
■店名について
「世界」という壮大な言葉で書き始めてしまいましたが、
にくらす with HOME は
「世界のおうちを笑顔にしたい」
とつねづね思っている、生活用品店です。
すごく壮大な言葉のようですが、思いはとてもシンプルです。
家族で出かける週末も、おいしいレシピも、
地球環境を守ることも、世界の子供の命を救いたい気持ちも、
「笑顔のおうち」にぜったい必要なことで、当たり前のこと。
私たちはそのために何ができるか、をこれからも考えていきます。
どんな商品も、一度使ったくらいでは
本当の価値はわかりません。
そこで私たちは、
商品をじっくり使い込んでから、
採用するかどうか判断するようにしています。
「え?いろいろ比較してから、
一番いい商品を紹介するんじゃないの?」
と思われるかもしれません。
もちろん「徹底比較しました!」というのも
非常に魅力がありますが、
当店は、独自基準を満たした上で、
ピンときたものを選んでいます!
選ぶのも、つくるのも、
自分たちが「お金を出しても、欲しい」
そう思える商品だけ。
これは、なかなか高いハードルです。
当店の商品選びの基準は、
デザインの良さ、機能、耐久性、
品質、環境への配慮。
そして、それらのバランス。
…そして、一番大切な「笑顔」^^
その道具といっしょに暮らしを楽しむ、
誰かの笑顔が目に浮かぶか?ということ。
世界のおうちを笑顔にできるか?ということです。
ちょっとくらい欠点があっても、楽しくて、
長く使いたいと思えるのであれば
それは良い商品!と考えています。
いつだったかお店づくりの打合せで、
スタッフがボソッと
「人間は、誰かといっしょに暮らすだけじゃなく、
モノたちといっしょに暮らしている・・」
と、つぶやいたことがありまして、
いっしょに暮らす、という意味をこめて、
「にくらす with HOME」が生まれました。
● ずっといっしょに暮らしていただける商品
● 人生の一部になるような商品
● 楽しい思い出をつくってくれる商品
そんなモノたちを、
皆さんのおうちに送り出したいと思っています。
いっしょに暮らしを楽しみましょう。
2021年1月21日
にくらす with HOME スタッフ一同
すぐれた生活用品、暮らしを楽しむ生活雑貨をモノ選び・モノづくりの視点で紹介するブログです。「時間があるのに時間がない」週末に役立つおいしいゴハンレシピも掲載しています。
生活用品店『にくらす with HOME』が、日曜日に書いています。